12月7日(土)革のクリスマスリースづくりワークショップレポート
2024年12月10日
12/7(土)ワークショップ開催しました。
この日の製作品は『クリスマスリース』


ホリデーシーズンならではの特別企画のリースづくりも今年で4年目となりました
スタッフもこのリースの準備が始まると『もう年末!』と毎年日の経つ早さにおどろいています
午前の部。
リピーターさん2名様と初参加の方2名様の4名様


このリースづくりはいつものワークショップと違って、ちょっと工作的なワークショップです。








いつもの革を切ったり縫ったりはありません。
グルーガンを使ってどんどん貼っていく!ひたすら貼っていく!…そして完成!です。
ってレポート終わっちゃいましたが、この貼っていく作業が簡単だけど難しい。
葉の並べ方、飾りの付け方、葉のつける方向…悩むポイントがたくさんなんです





皆さん悩みながらも製作したリース、出来上がりも皆さんそれぞれでホントに自分だけの世界で1つだけのリースの出来上がりです
午前の部はブラウンリース、ホワイトリース、そしてベージュリースがお二人。
出来上がって思わず漏れでる『可愛い~』の声。
本当にその通り!どれも素敵ですよね~
飾り付けもナチュラル系で揃えたり葉っぱのシルバーに合わせたり、ゴールドで華やかにしてみたり、何気に推しのカラーを忍ばせたり♥️




お家で飾るのも楽しみですね
製作後は初参加のお二人と靴工場見学へ
機械や手作業での製作部分など工場長が実際に作業しながらご覧いただきました。








ワークショップご参加ありがとうございました!
また是非いらしてくださいね
*************************
続きまして午後の部。
午後の部はお久しぶりです!のご挨拶からスタート♪
4名様全員リピーターさんでした

午前同様、葉っぱをリース土台にどんどん貼っていくのですが、これがどこから貼ろう?どう並べていこう??とはじめの一歩がまず悩んでしまうので土台をプリントしたリハーサルシートの上でイメージ固めをしていただいて、本番のリース土台に貼っていくという流れにしています。








リハーサルシートは紙で平面なので本番のリース(立体)に貼るのはまたちょっと違ってはきちゃうのですが、午後の部の皆さん、リハーサルから本番への移行が早かったです!
まず貼ってみないと~!とどんどん進めていっていました。
この思い切り、良いと思います






リピーターさんなので『今まで作ったなかで一番早かったかも~』との感想をいただきましたが、はい!今までリースづくりをした中で最速で出来上がった回でしたよ~
午後の部はホワイトリースがお二人とベージュリースがお二人。
追加で葉っぱの色を足したり、葉っぱのボリュームを足したり、飾りもカラフルにしたり同系色でまとめたり。
皆さん思い思いの素敵なリースが完成しました
ベージュリースのお二人はなんと昨年に続いてのリースづくり参加です
『前回のリベンジで~』なんて仰ってましたが、昨年のもとっても可愛いリース作ってくれたんですよ~
今年のはまた色も違ってオシャレな雰囲気になりましたね




午後の部は皆さんリピーターさんなので写真撮影させていただき、製作で終了となりました
是非飾ってお家の中に彩りを添えてくださいね
また気になる製作品あったらよろしくお願いします。
ワークショップご参加ありがとうございました!
。.:゚❆’゚:。。.:゚❆’゚:。。.:゚❆’゚:。。.:゚❆’゚:。
2024年のワークショップはこの回のリースづくりで最後となりました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
来年ももちろん開催いたします!
1月の予定も近々お知らせいたしますのでよろしくお願いいたします