海外旅行におすすめ|靴の持ち運び方~ハワイ編~
2025年3月31日
こんにちは♪松坂屋名古屋店のいとうちゃんです🍧
最近では旅行に履いて行ける楽な靴はある?海外旅行にこの洋服を買ったんだけど何を履こうかな?など、お客様と旅行のお話をする事が増えてきました✨
今回はその中で質問をいただいた靴の持ち運び方について、リアルなパッキングを再現してご紹介したいと思います🧳
昨年ハワイ🌈🌴へ行ったので、ぜひ参考にしていただけたらと思います!
ヨーロッパの街歩き編はこちらから🍕
ハワイへ持っていった靴は全部で3足です😳
①ドレスコードのあるお店でも使えるフラットパンプス

あしながおじさん
メッシュフラットシューズ
カラー:プラチナ
価格:¥14,850(税込)
②たくさん歩けるスポーツサンダル

あしながおじさん
スポーツサンダル ≪coming soon…≫
この2足は、スーツケースにこのような形で収納しました!

形がくずれにくいように紙をくしゃっと丸めたものを詰めてから靴底を外側にして互い違いに袋にいれています!
厚底サンダルはしっかりしているのでキャリーケースの下の方に、パンプスは服を詰めて余ったところにピッタリといれたら中で動きません💡
そして3足目は、
③水陸両用のマイカイサンダル(ビーチサンダル)

あしながおじさん×myKai
水陸両用サンダル ≪coming soon…≫
こちらは最後に収納!

薄く場所をとらないので両足揃えて1番上に入れてみました🩴
厚みのある靴は互い違いに入れた方が長方形になるので私はパッキングしやすかったです👍✨
ちなみにワンピースやシャツなどの洋服はキャリーケースの厚みに合わせて畳んで、パッと見てすぐ取り出せるようにしてみました♪そして下着やキャミソールなどは右上にある“ふろしき”にまとめて包んで入れています!

開けた時に見えないしバラバラ動かないのでおすすめです☺️♪旅行の時は1枚あるとエコバッグにできたりと重宝するので必ず持っていきます!ちなみにこれはあしながおじさん直営店限定のオリジナルふろしきで、靴箱が包める大判タイプです✌️

このハンバーガー美味しかったなぁ🍔🤤(突然すみません笑)
最終的に持っていった靴は3足でしたが、公園をお散歩したりアクティビティの時の為に家からはスニーカーを履いていきました👟✨
基本の移動は徒歩とバスを使いました🚌綺麗な景色を見ていたら、いつの間にかたくさん歩き回っていたりアラモアナショッピングセンターやスーパーはかなり広いのでクッションのきいたサンダルは持っていって正解でした!

少しでも参考になれば嬉しいです♪最後まで読んでいただきありがとうございました😊