8月5日(土)小学生対象ノートカバーワークショップレポート
2023年8月7日
8月は2日間にわたり小学生対象のワークショップでした。今回は5日(土)開催の模様です。
この日は4名の小学生と一緒に製作です😃
昨日同様、まずはノートカバーに使う革を選んでもらいます。
この日もあっという間に『これにする!』と決まります。
子ども達、迷いがない😆!
最初の工程は革を半分に切ってから、刷毛を使っての糊塗りです。
粘りのある糊はダマにならないようまんべんなく塗るというのが意外と難しい。
まずは段ボールで練習してから本番に挑みます。
そしてこの糊は貼りたい所両面に塗らないといけないので、革と木と塗る所もたくさん!
先生に刷毛づかいを教えてもらいながら段々と皆も塗りに集中。
たくさんやって疲れたー💦…となりますが、まだまだこれから!頑張りましょう😁!
次は穴あけです。…これも開ける所たくさん笑!
靴工場で使っているのと同じハンマーを使って穴あけしていきます。
叩いてもあかない~💦と苦戦しながらも徐々にドンドンッと力強い音も聞こえるように😊
ハンマーも重くて大変だったとは思いますが、みんな頑張りました👏
ちゃんと全部開けられたか灯りに向けてチェックしたら、次の工程へ🔨
麻紐でノートを綴じていきます。
…昨日綴じたつもりが中身のノートに紐が通ってなかった😨!というスタッフもお子さんと一緒に驚く笑、というハプニングがあったので、今日は途中でノートを開いてちゃんと通せてるかのチェックもしながら綴じていきました😁
最終工程です。革紐と流木ボタンを選んでもらってノート取り付けます。
この色々な形をした流木ボタン。
今回のワークショップで先生を務めた生産部スタッフが実際に海岸で流木を集めて加工したものなんですよ😃
革紐とボタンを針と糸を使って付けたら、糸の処理をします。
今回使った糸はロウびきしてある糸なので火で炙って焼く処理方法です。
火を使うのでここは先生スタッフが担当しましたが、みんな興味津々で先生の手元に注目していました😊
処理も終え全員完成~👏となりましたが、この日は少し時間もあったので刻印もやってみました。
ヌメ革ではないので刻印は少し薄いのですが、皆思い思いに文字や絵柄を打刻🔨
革紐の巻き方も子ども達自身で好きなように巻いてもらったら製作品とともに写真撮影。
製作後は靴工場見学へ。
ノート製作で使用していたハンマーや刷毛、糊など実際に靴工場で使っている様子を見てもらいます。
機械の動きなど子ども達の目線から見えるかな?と思ったのですが、逆に低い視線からの気付きもあったかもしれませんね🙆
子ども達だけでなく付き添いの保護者の方々も興味深くご覧いただきました😊
2日間にわたり開催しました小学生対象ワークショップ。
疲れたー💦という作業もあったかと思いますが、夏休みの思い出の1コマとなったら嬉しいです😊
猛暑続きでご来社いただくだけでも大変だったかと思いますが、製作~見学と頑張った皆さん、付き添いの保護者の方々、ワークショップのご参加ありがとうございました!
宿題まだある~😫!という子ども達のお話も聞きましたが頑張ってね😆
どうぞ良い夏休みをー✨